2012年12月27日木曜日

ベルギーとフランスの鐘楼群

世界遺産の「ベルギーとフランスの鐘楼群」を見てきた。
前日の「ブリュージュ」の鐘楼もこの一つらしいけど、今日は「ゲント」の鐘楼を見に行ってみた。
「ゲント」はブリュージュからブリュッセルに向かう途中にある街。

ゲント・セントピータース駅

ここからトラムで10分ほど行った町の中心にその鐘楼はある。

世界遺産のゲント鐘楼

丁度鐘が鳴り響く時間で、とてもすがすがしい気持ちになった。
せっかくなのでゲントの街も見回ってみる。

繊維ホール

セント・バーフ大聖堂
有名なゲント祭壇画「神秘の子羊」がある。
€4で特別室に入り見ることができる。電話の子機みたいなもので説明を受ける(日本語)

セント・ヤコブ教会

大肉市場

フランドル伯居城

セント・ミヒエル教会

セント・ニコラス教会

街は小さいが、建物がでかい。圧倒される。そして彫刻が細かい。
実はブリュッセルが本日の目的地だったけど、この町で昼過ぎまで過ごしてしまった。
でも来れてよかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿