2013年1月26日土曜日

プランタン・モレトゥスの家屋・工房・博物館複合体

世界遺産「プランタン・モレトゥスの家屋・工房・博物館複合体」を見にアントワープに行ってきた。

プランタン・モレトゥスの家屋・工房・博物館複合体


活版印刷の博物館。€8。中身の写真をとりわすれた。


アントワープは「フランダースの犬」で有名な町。ネロがルーベンスの絵を見にいったノートルダム大聖堂がある。
この時期は観光客もほとんどいなく、静かな町だった。


ノートルダム大聖堂。世界遺産「ベルギーとフランスの鐘楼群」の一つ
€5でルーベンスの絵のそばまで行き「つかれたよパトラッシュ」ができる

大聖堂の前にある石碑。ネロとパトラッシュが彫ってある。
左側に日本語で説明が書いてあるのだが、日本人以外の外国人には意味がわからないため、
たんなる写真を撮る時の土台につかわれている。みんな上にのって大聖堂をバックに写真撮影。

石碑の日本語
「「フランダースの犬」この物語は悲しみの奥底から見出すことのできる本当の希望と友情であり永遠に語り継がれる私たちの宝物なのです。」
と書いてある

ルーベンスさん

市庁舎

ステーン城

シュベルド川

町並み。とっても綺麗

ベルギーワッフルwith生クリーム



ルーベンスの家

基本的にこの町は最終水曜日が無料で見学できる施設がおおいので、また水曜日に来ようと思う

0 件のコメント:

コメントを投稿