2012年11月1日木曜日

プレトリップその5

5日目

この日は移動が激しいので朝5時起き。いまだ時差ぼけが続いているので、結構すんなり起きれた。上司も朝3時ごろから起きていたらしい。

朝食もとらぬままデュッセルドルフ空港へ。きょうはここからハンブルグへ飛ぶ。
デュッセルドルフ空港。

さすがにお腹がすくのでカフェで朝食。上司は頼んでいないマフィンが付いてきた。タダだったけど。
ヨーロッパ意外といい加減。

朝食

 飛行機でハンブルグへ。ここからタクシーで目的の会社に向かう。
 ハンブルグ空港

タクシーがひどい渋滞にはまって予定より1時間オーバーしたが、お相手の会社はこころよく迎えてくれた。無事仕事も終了。今日の仕事は自分の分野だったのでスムーズにコミュニケーションとれた。
またハンブルグ空港にもどって次はスイス、チューリッヒへ。

スイス、チューリッヒ空港

すっごい寒いと思っていたが、ドイツと変わらない寒さ。 お腹がすいたので空港のフードコートへ。
実は自分の趣味のひとつに「お国柄バーガーを食べる」というのがある。フードコートのマクドナルドにはスイスの伝統食「ラクレット」をはさんだ「ラクレットバーガー」なるものがあったので思わず頼んだ。

ラクレットバーガーセット。日本円にして1200円くらい。高い!!! 

そこから電車にのって目的の街へ。夜真っ暗のなかを電車で進むため、景色はまっっったく見えず。
1等車電車内。夜8時ごろのためお客もいない 

チューリッヒの中央駅で乗り換え。なんとなく世界の車窓からみたいな雰囲気。上司は写真取りまくってた。
チューリッヒ中央駅

 目的の街Sargansに到着。
 Sargasn駅

駅からタクシーにのってホテルへ行きたいが、なんとタクシーがいない。電話番号があったので電話してみるも相手はドイツ語しかできない。「ざるがんす!すてーしょん!」の単語だけで押し切ってタクシーのおじさんを納得させる。
無事タクシーが来たものの、そのタクシーではなく、おじさんの奥さんが運転する自家用車に乗ることに。怪しさ満点だが、疲れと寒さに耐え切れず乗り込む。おばさんもドイツ語しかしゃべらないが陽気になんか話しかけてくれて、少し安心。無事にホテルにも到着。疑って悪かったよおばさん。
でもタクシー代なんとなく高くないかい?

宿泊ホテル

ホテルも綺麗でいいかんじ。酔っ払わずに寝る。
5日目終了

0 件のコメント:

コメントを投稿