2013年8月31日土曜日

スヘルトヘンボス

スヘルトヘンボスへ行ってきた。
Eindhovenから30分。近い町なのだが、全く行ったことがなかったので、見学。
町の通称は「デンボッシュ(Den Bosch)」という。

町の教会

街の様子

カフェ

amadeiro plein

楽団

マルクトの市場


古い町並みで、オランダ在住の人はここが好きらしい。たしかにいかにもヨーロッパな感じの町。

2013年8月29日木曜日

Parktheatre Eindhoven

我が家の前には劇場「Parktheater」がある。
ほぼ毎日いろんなイベントが開催されており、人がよく出入りしている。
このたび、改装が行われ、その開会イベントがもうすぐらしい。
まだ、行ったことがないので、このイベントに参加してみようと思う。

シアター前の広場にテントや小屋が立ち並んでいる。まだ準備中。



2013年8月25日日曜日

ライン川下り

ライン川下りをしてきた。
コブレンツに車を止め、電車でリューデスハイムへ。リューデスハイムからフェリーで4,5時間、コブレンツに戻ってくる。
ちょっと長丁場になるので、前日にケルン経由でコブレンツへ。

まずケルン。大聖堂を見る。ここはやっぱりすごい。

ケルン大聖堂内

ケルン大聖堂内

ケルン大聖堂内

コブレンツに到着
ライン川

白鳥に挨拶

さて、翌日。駅に車をとめて、電車で移動。リューデスハイムへ。

コブレンツ駅

リューデスハイム駅そばのフェリー乗り場

昼2時のフェリーのため、それまでリューデスハイムを見学

町並み

町並み

カフェでおやつ

町並み

葡萄畑(ロープウェイ上から)





ロープウェイ

ロープウェイの終点山頂から



時間が来たのでフェリー乗り場へ。

ライン川下りのフェリー

ライン川下りのフェリー

フェリー上

フェリーからの景色。一面の葡萄畑


各種古城が見れる










船の中

食事もできる

夕方6時ごろにコブレンツに戻る。
非常に長丁場だった。


2013年8月24日土曜日

ケルン

ケルンへ行ってきた。
車で1時間半。ここの大聖堂は世界遺産の一つ。
大聖堂下から。圧巻。

大聖堂の中

ステンドグラス

蝋燭

祭壇

祭壇

もう一度正面

あいにくの雨だったが、とても綺麗。圧倒されるような大きさの聖堂であった。

ケルンのコロン屋さん

日本では見られないスケールに感動。